 |
|
1992年、この年に筋肉ムキムキの
シューティングゲームが生まれた…。
その名は「超兄貴」
個性の強いキャラクター達
「イダテン」「ベンテン」「アドン」「サムソン」が、
これまた個性の強い相手と
ハチャメチャな世界観で繰り広げられる
ゲームとして、世に知られた…
その超兄貴がシリーズ最新作「零・超兄貴」となって、
PSPで甦る!
新旧の個性が強いキャラクター達が大暴れ。
そしてBGMは全曲、葉山宏治が担当。1992年、この年に筋肉ムキムキの
シューティングゲームが生まれた…。
その名は「超兄貴」
個性の強いキャラクター達
「イダテン」「ベンテン」「アドン」「サムソン」が、
これまた個性の強い相手と
ハチャメチャな世界観で繰り広げられる
ゲームとして、世に知られた…
その超兄貴がシリーズ最新作「零・超兄貴」となって、
PSPで甦る!
新旧の個性が強いキャラクター達が大暴れ。
そしてBGMは全曲、葉山宏治が担当。
|
|
|
|
|
ボ帝亡き後…しばらくは平穏な日々が続いた。
しかし、
ビルダー星系内のプロテイン枯渇が深刻化すると
筋力によりプロテインを独占する輩が
台頭し始めた。
第二のボ帝の誕生である。
この事態をいちはやく察知したイダテンとベンテンは
再び近隣のプロテイン採掘プラントを破壊しつつ
悪を倒すことを決意した…
ボ帝亡き後…しばらくは平穏な日々が続いた。
しかし、
ビルダー星系内のプロテイン枯渇が深刻化すると
筋力によりプロテインを独占する輩が
台頭し始めた。
第二のボ帝の誕生である。
この事態をいちはやく察知したイダテンとベンテンは
再び近隣のプロテイン採掘プラントを破壊しつつ
悪を倒すことを決意した… |
|
|
|
ゲーム開始後プレイヤーキャラクターを選択。
イダテン、ベンテンそれぞれでショットの威力、必殺技(メンズビームorスプラッシュビーム)が違います。
|
今作ではイダテンにはアドンorサムソン、ベンテンにはミカエルがオプションとして付きます。
オプションキャラはプレイヤーキャラと一緒にショットや必殺技を撃つとともに、敵弾を防いでくれます。
敵を倒すと出現するプロテインを獲得するとショットがパワーアップ!
プロテインを取り続ける事で5段階までアップ可能。

メンズビームゲージにエネルギーが溜まる事で必殺のメンズビームを発射可能になります。
発射準備中にメンズビームのレベルを選択。
カウントダウン後発射されます。
ボムを使うとキャラ特有のカットインが入り、画面全体に攻撃します。
ボムの間、敵の弾はすべて消滅します。
ボムの使用回数はボムボムプロテインを獲得する事で増えていきます。

|
TOPへ戻る▲ |
|
|
|